正確には18円のお支払いです
定期的に ホットペッパーグルメのポイントが500円分貰えるので、その度に この税込518円のチキンバスケット(10個入り)と交換しています
近所だし、テイクアウトにポイントが使えて、金額がちょうどいいってのも理由
美味しいし^^
iDeCo&NISAで老後資金確保!40オーバーからの資産形成記録✍️
Go to Blogger edit html and find these sentences.Now replace these sentences with your own descriptions.
Go to Blogger edit html and find these sentences.Now replace these sentences with your own descriptions.
Go to Blogger edit html and find these sentences.Now replace these sentences with your own descriptions.
Go to Blogger edit html and find these sentences.Now replace these sentences with your own descriptions.
Go to Blogger edit html and find these sentences.Now replace these sentences with your own descriptions.
正確には18円のお支払いです
定期的に ホットペッパーグルメのポイントが500円分貰えるので、その度に この税込518円のチキンバスケット(10個入り)と交換しています
近所だし、テイクアウトにポイントが使えて、金額がちょうどいいってのも理由
美味しいし^^
健康診断の大腸検査に引っかかり、大腸カメラをすることに
前日は消化の良い食事をしないといけないとの事だったんですが、食べられる物食べられない物を考えるのが面倒なので、病院で教えてもらった検査前食セット買いました
お値段3食1日分で1300円
そして前日夜に服用する下剤
これ数滴でも効くはずなのに2本も一度に飲むそうな
恐怖でしかないけど皆これをやってるんだよな😱 頑張らなきゃ
投資信託を追加注文しました
今年、新NISAが始まってから、あーでもないこーでもない と個別株やETFも 色々試しては結局売るを繰り返し、成長投資枠を上手く使えませんでした…
普通預金に預けてるお金、そのまま来年まで寝かそうとも思ったのですが、50万余を残し、投資信託を購入することに
今年の成長投資枠は使い切っているので、とりあえず特定口座で運用し、来年少しずつ成長投資枠に移行しようと思います
amazonでお菓子までもポチれてしまう
お店で買うのと ほぼ金額変わらず
中には たっかいのもあるけど
タイミングによっては、逆にお店より安かったりもする
オリックスから株主優待届きました
悲しいかなコレ最後の優待です
廃止になってしまったので…
それもあって、この銘柄は少し前に売ってしまいました
じっくり何にするか決めたいと思います^^
カタログの優待は選ぶ楽しみが合っていいですね
消臭剤ジプシーを長らく続けていたのですが、最近はこれに落ち着きました
無臭で変な匂いが気にならず、逆さだから最後まで綺麗に使い切れるし、安くてもちゃんと仕事する
卓上コンロでギョーザ焼いたりした日は、次の日まで部屋に匂いが残ってて、朝とか結構苦痛だったんですけど、コレを置いてから気にならなくなりました
amazonで200円前後で買えます^^